芸人「野田クリスタル」R-1優勝!ゲームのプログラミングは独学なの?
3/8放送の「R-1」グランプリで
優勝した芸人の野田クリスタル。
私も、晩ご飯を食べながら観てたのですが
面白かったですよね(^^)
個人的には知らなかった芸人だったので
経歴から、ネタでも使われているプログラミングに至るまで
情報を探してみました。
よろしければ、最後まで
ご覧ください(^^)
野田クリスタル プロフィール(2020年3月現在)
出典:http://forestsokuhou.blog.jp/
□名前 野田クリスタル
□本名 野田光(のだ ひかる)
□誕生日 1986年11月28日
□年齢 33歳
□血液型 A型
□身長 179.7㎝
□出身 神奈川県横浜市南区
□所属 吉本興業(東京吉本)、コントユニット「劇団ムゲンダイ」所属
□コンビ マヂカルラブリー
□デビュー 2007年
コンビでは、ボケとネタ作りを担当。
舞台での服装はランニングシャツにデニムで裸足。
買い換えているが初代デニムは2万円。
ランニングシャツは個人のものではなく、父親のものだそう。笑
2011年以降からは、スーツを着用するようにもなった。
芸人活動歴
15歳の時に「セールスコント」というコンビを組み
人気番組だった「学校へ行こう!」のお笑いインターハイで優勝!
この時の芸種はショートコント。
その後インターネットで知り合った相方と「役満」を結成し、
2004年のM-1に3回戦まで進出!
この時の芸種は漫才。
2005年9月相方の「先生になりたい」という一言で解散している。
その後「アンビシャス」というコンビを組み活動するが、
結成から2ヵ月後の初舞台の日に相方が失踪し解散している。
この時の芸種はコント。
マヂカルラブリーを結成するまではピン芸人で活動していた。
当時はオールバックにブリーフ姿だった('Д’)
R-1ぐらんぷり2010では、「にんげんっていいな」(『まんが日本昔ばなし』主題歌)
を飛び跳ねながら歌ってブリッジにするという漫談を披露。
ネタはこちら
2007年に現在のコンビを組むことになるが、
相方の村上がピンでライブに出ている野田を見て
「面白すぎる」「僕と組めばいけるんじゃないか」と思ったそう。
ちなみにその時野田がやっていたネタは「にんげんっていいな」
M-1グランプリ2009で3回戦に出場後「かなりウケたから受かった」と思い
結果を見ずに帰って寝てしまった。翌朝結果を見ると落ちていたので、
「お母さ~ん、何か落ちてる~」と言ってしまったらしい。
他にもニコニコ動画にて、菅良太郎(パンサー)と
橘実(エリートヤンキー)と共に、
「かんみのだ」という生放送を不定期で行っていた。
そして今回のR-1ぐらんぷり2020では
特技であるプログラミングを生かした自作ゲーム実況ネタで優勝。
ネタの1つをご紹介
18代目王者となった!!
何にしても、画伯!!笑
シュールで余計にじわりましたね。
出典:https://www.okinawatimes.co.jp/
優勝おめでとうございます!!!!!(*’▽’)
プログラミングは独学?
元々、格闘ゲームが得意な野田さん。
2019年9月27日に放送されたテレビ東京『勇者ああああ』の
番組企画「野田ゲームショウ2019」をきっかけに、
2019年10月11日『すごい事になりそうだ!!組体操合戦』の製品化が決定。
2019年12月7日に株式会社ChronoJuvenile制作のもと
iOS/Android向けゲームアプリとしてリリースされたそうです。
この番組内では日ごろから作っていたゲーム「野田ゲー」を5つ紹介!
「1億円」という値段設定でメーカーを募集。
するとその1週間後には連絡が来て、製品化が動き出したようです。
2020年2月19日にtwitterの『すごい事になりそうだ!!組体操合戦』の
公式アカウントにて「野田ゲー製作委員会」の発足を発表。
野田ゲー関連のグッズ製作・販売を株式会社ピア21が行うことが発表されました。
ちなみに、そういった大学だったり、勉強をしてきたのかと思ったのですが
プログラミングに関しては、企画でやっただけと本人は話していて
15歳からお笑い一筋だったこともあり、独学という線が濃厚です。
ちなみに、学歴情報は見つかりませんでした。
趣味でプログラミングってそんな簡単にできるものなのか!?( ゚Д゚)
まとめ
- 野田クリスタル プロフィール(2020年3月現在)
- 芸人活動歴
- プログラミングは独学?
今回は18代目R-1王者
野田クリスタルさんについて探してみました。
本当に独学なのかしら・・・
まだ疑ってしまう!笑
それにしても、面白かったので
今後の活躍も目が離せませんね!
最後までご覧いただき
ありがとうございます。
では、また(*’▽’)