【LGBT】の意味って何?割合や公表している有名人は誰?
こんにちは!
今回は、近年よく耳に目にするようになった
【LGBT】の意味を勉強してみました。

【LGBT】の意味って何?
割合や公表している有名人は誰?
最近では公表している有名人も
いらっしゃいますよね!
一緒にご紹介させていただきます<(_ _)>
では、よろしければ最後までどうぞ♪
LGBT★意味は?
≪LGBT(エル・ジー・ビー・ティー)≫
L:レズビアン(女性同性愛者)
G:ゲイ(男性同性愛者)
B:バイセクシャル(両性愛者)
T:トランスジェンダー(性別越境、性別違和)
それぞれの頭文字からとった
セクシャルマイノリティの総称です。
このセクシャル(セクシュアル)マイノリティ
とは、日本語に訳すと【性的少数者】という意味らしく
『性』の在り方が多数派と異なる人のこと
という意味合いがあるそうです。
なので、セクシャルマイノリティ=LGBT
という意味では無く、似た意味で使われますが
異なる言葉だそうです。
LGBTの中でも、とくにトランスジェンダーの概念は
とても幅広く。
心の性別と体の性別が一致しない方は
- FTM(Female To Male=女性から男性)
- MTF(Male To Female=男性から女性)
と、呼ばれていて。
心の性別がなく、無性・中性として生きている方は
- FTX(Female To X)
- MTX(Male To X)
という風に細かく分類されるそうです。
用語の発祥は北米・ヨーロッパで、
自らをポジティブに語る用語として
生まれたようです。
現在では世界中で用いられています。
セクシャルマイノリティの世界は
奥深いので、また別の記事にも
してみたいなと思います(^^)/
LGBT★割合は?
現在、LGBTの割合は
10人~13人に1人と言われているそうです。
(人口の8%~10%前後)
これは日本の調査の割合であり、
海外を含めると異なります。
そして、18歳~29歳という若年層の方が
自身がLGBTに該当すると答えている割合が
高かったようです。
そして、調査によっては性別が『男性』と『女性』の
2択しかなく『どちらも該当しない』という人や、
調査アンケートへ不信を抱き『答えたくない』という人。
様々な人を含めると、13人に1人より少ない可能性も
あるそうです。
しかし、若い世代の方にはLGBTという言葉が
浸透しているという結果でもありますよね。
LGBT★公表している有名人は?
≪レズビアン≫と公表している有名人
1.一之瀬文香(グラドル)
- 2009年、週刊誌『FLASH』でカミングアウト
- ダンサーの杉森茜さんと2015年に同性結婚
- 2017年に破局
2.AyaBambi(ダンサー)
- 世界で活躍するダンスユニット(Aya SatoさんとBanbiさん)
- 椎名林檎さんやマドンナとも共演経験あり
- 2014年、同性パートナーとして婚約を発表
- 2017年3月以降の2人の活動が途絶えている(事実上解散)
- 方向性による違いで破局の噂あり
- Banbiさんの浮気で破局した噂もあり
3.滝沢ななえ(元バレーボール選手)
- 美人すぎるバレー選手として脚光を浴びた
- 現在はコーチとして活躍
- レズビアンだと気づいたのは20代の頃
- 2017年、女性と交際していることをバラエティ番組で告白
https://ironna.jp/
4.牧村朝子(文筆家)
- タレントとしても活躍し愛称は『まきむぅ』
- 2013年に「百合のリアル」という本も発売
- 同性婚が合法化されているフランスでパートナーの女性と結婚
5.KingPrincess(歌手)
- LGBTの気持ちをつづった『1950』で一躍大ヒット
- アメリカのLGBTの若者のロールモデル
6.ケイト・マッキノン(女優)
- 『ゴーストバスターズ(2016)』の主演メンバー
- 彼女はずっとオープンレズビアン
子どもから「レズビアンなんですか?」という問い合わせが届き、
「隠しているつもりはなかったが、伝わっていなかったのか……」と
改めて番組内でカミングアウト
http://thedayaftershow.blog.jp/
7.ジョディ・フォスター(女優)
- 1988年の『告発の行方』と1991年の『羊たちの沈黙』
- 二度アカデミー主演女優賞を受賞
- 2013年ゴールデン・グローブ賞でレズビアンでカミングアウト
- 2014年には女性写真家のアレクサンドラ・ヘディソンさんと同性婚
- 二人の子供がいるが、父親は公表されていない
- 人工授精であるという説が有力
続きもご覧ください★「≪ゲイ≫と公表している有名人」