鬼滅、キングダム…新シリーズが待ち遠しい!おすすめアニメを紹介!!
自粛ムードの中
皆さんは家でどのように
過ごされていますか?
私はもっぱら、アニメ。
もしくはゲーム。
逆に家族と過ごす時間も増え、
なんなら父は毎週末に
家中の掃除をしています(笑)
そこに巻き込まれることもしばしば。
今回は、私が観ているお気に入りの
アニメをご紹介させていただき
そのアニメを楽しんでいるツールも
一緒にお伝えしようと思います。
普段はアニメを観ないという人も
この機会に楽しんでみると
案外ハマるかも?!
では、最後まで
よろしくお願いいたします('ω’)
鬼滅の刃(きめつのやいば)
作者:吾峠呼世晴(ごとうげ こよはる)
『週刊少年ジャンプ』にて
2016年11号より連載中!
大正時代を舞台に、主人公である
竈門 炭治郎(かまど たんじろう)は
家族を殺した「鬼」と呼ばれる敵や
鬼と化した妹、禰豆子(ねずこ)を
人間に戻す方法を探すために戦う姿を描いています。
『オリコン年間コミックランキング 2019』では
期間内の売上が1205.8万部を記録し第1位となった。
なお、『2019年集英社本ランキング』では、
期間内の売上が1270万部を記録した『ONE PIECE』が第1位に、
1080万部を記録した本作が第2位となった。
まさに、人気コミック!!
最新は19巻です( `ー´)ノ
アニメの放送は2019年4月~9月で
続編は2020年「映画」とされています。
アニメ版主題歌はオープニングとエンディングを
どちらもLiSA(リサ)が担当していて
特にオープニングの楽曲、
15枚目のシングルとなる「紅蓮華(ぐれんげ)」は
彼女の力強い高音がアニメとマッチしています。
先行配信された4月22日付の各配信ストアのデイリーチャートで1位を獲得。
「ADAMAS」の単曲先行配信が記録した23冠を更新し、38冠を記録した。
オリコンでは、2019年4月22日付のデジタルシングルデイリーランキングで
2.4万ダウンロードで1位にランクイン。
アニメ歌手によるデイリーDL数の最高記録を更新した。
5月6日付の週間デジタルランキングでは、5.3万ダウンロードを売り上げ1位を記録。
前作に続き2作連続で1位を獲得するのはアニメ歌手では史上初の快挙となった。
さらに、翌週の5月13日付でも2.2万ダウンロードで1位にランクイン。
アニメ歌手による2週連続のオリコン1位獲得は史上初の快挙となった。
さらに、この2つの週は平成と令和が切り替わる境目と重なったため、
「平成最後の1位」と「令和最初の1位」を同時に達成した楽曲となった。
2019年9月、同年に配信された女性ソロアーティスト楽曲として
初めて30万ダウンロードを突破。
また、その功績が認められ日本レコード協会の有料音楽配信認定にて
「プラチナ」を獲得、2020年1月には50万ダウンロードを超え、
自身初となるダブル・プラチナを獲得した。
12月23日付オリコン週間デジタルシングルランキングで5月13日付以来、
32週ぶりの1位を獲得。シングル、アルバム、デジタルを通じ、
自身初の首位返り咲きとなった。
この楽曲を機にLiSAを知った!
という方も多かったかもしれませんね!
七つの大罪(ななつのたいざい)
作者:鈴木央(すずき なかば)
『週刊少年マガジン』にて2011年52号の読切作品を経て、
2012年45号から2020年17号まで連載された。
2015年、第39回講談社漫画賞・少年部門受賞。
本編完結時点で累計発行部数は3700万部を突破している。
そう、そうなんですよ!
本編完結してしまったんですね~('ω’)
魔人や人間、女神、妖精といった
異なる種族たちの戦いが描かれている
ざ!少年漫画なんです。
主要となるのがタイトルにもある≪七つの大罪≫
七人の大罪人から組織された伝説の騎士団のことで
そのメンバーをご紹介します('ω’)
七つの大罪の団長が主人公であるメリオダス
印となる獣は龍
通称「〈憤怒の罪(ドラゴン・シン)〉のメリオダス」
バン
印となる獣は狐
通称「〈強欲の罪(フォックス・シン)〉のバン」
異名「不死身の(アンデッド)バン」
https://mitaiyomitai.co
ディアンヌ
印となる獣は蛇
通称「〈嫉妬の罪(サーペント・シン)〉のディアンヌ」
https://entertainment-topics.jp/
キング / ハーレクイン
印となる獣は熊
通称「〈怠惰の罪(グリズリー・シン)〉のキング」
ゴウセル
印となる獣は羊
通称「〈色欲の罪(ゴート・シン)〉のゴウセル」
http://7xch.com/
マーリン
印となる獣は豚
通称「〈暴食の罪(ボア・シン)〉のマーリン」
エスカノール
印となる獣は獅子
通称「〈傲慢の罪(ライオン・シン)〉のエスカノール」
アニメ時系列はこちらです。
- 第1期『七つの大罪』:2014年10月
- TVSP『七つの大罪 聖戦の予兆』:2016年8月
- 第2期『七つの大罪 戒めの復活』:2018年1月
- 第3期『七つの大罪 神々の逆鱗』:2019年10月
それぞれの活躍や、実は・・・
なストーリーが楽しめるので
是非、一気見してほしい!
僕のヒーローアカデミア
作者:堀越耕平(ほりこし こうへい)
略称は『ヒロアカ』
『週刊少年ジャンプ』にて2014年32号より連載中。
「“無個性”」だった主人公が最高のヒーローを目指して
成長していくヒーロー漫画作品。
様々な個性を持っている時代。
この個性とは、手から火を出せるとか。
身体が透明とか、生まれながらに皆が
このような個性(体質)を持っている時代が舞台。
そんな中で何も個性を持たずに生まれたのが
主人公の緑谷出久(みどりや いずく)
強力な個性で悪事を行う敵(ヴィラン)や
それらと戦うヒーロー達。
幼い頃からヒーローに憧れていた出久(いずく)が
入学を目指すのは、偉大なヒーローを多く輩出してきた
偏差値79の国立雄英高校の難関ヒーロー科への進学。。。
映画も公開されていて、『ヒロアカ旋風』を巻き起こした
人気漫画・アニメです♪
アニメ時系列はこちらです('ω’)
- 第1期:2016年4月
- 第2期:2017年3月
- 第3期:2018年4月
- 第4期:2019年10月
よくあるヒーローアニメでしょ?
と思うかもしれませんが、泣きます。
私は泣きましたよー!!( ノД`)
是非、こちらも一気見してみてください★
Dr.STONE(ドクターストーン)
原作:稲垣理一郎、作画:Boichi
『週刊少年ジャンプ』2017年14号より連載中
スマホのある現在が舞台だったのが一変!!
化学が発展する前の時代へと姿を変えます。
主人公の石神 千空(いしがみ せんくう)を筆頭に
化学の力を復活させていく、なんとも斬新なストーリー。
アニメは2019年7月から12月まで放送され
番組の最後に「この物語はフィクションですが、登場する動植物や物質、
製造方法などは実在するものに基づいています。
個人の判断による採取や製造は大変危険であり、
また法律に触れる恐れがありますので、決して安易にマネをしないでください。」
という注意書きが表示されます。
https://tokyo.whatsin.jp/
まだ1期までなので、続きが気になって
仕方がない作品の一つ。
第二期の制作は決定していて
予想では2020年秋ごろかと思っています。
早く来い!!
続きはこちらから('ω’)